ホーム > 歴史・沿革

歴史・沿革

1945 昭和20年12月 神奈川県茅ケ崎市に資本金30万円にて三興商会を設立。
東海電極製造株式会社(現東海カーボン株式会社)代理店として、映写用炭素棒の販売を開始。
1948 昭和23年7月 法人に改組、名称を東海興業株式会社に改める。
1949 昭和24年11月 本社を東京都中央区日本橋室町3-1 不動ビルに移転。
資本金70万円に増資。
仙台営業所開設。
東海カーボン株式会社の映写用炭素棒の製造中止に伴い、同社の電刷子、特殊炭素製品、不浸透性黒鉛製品の取扱いを始める。
揖斐川電気株式会社(現イビデン株式会社)の代理店となり、映写用炭素棒の販売を主とし、映写用資材の販売を行う。
1950 昭和25年10月 大阪営業所開設。
1951 昭和26年6月 札幌営業所開設。
  11月 資本金150万円に増資。
東海高熱工業株式会社の代理店となり、エレマ発熱体、電気炉、耐火物を取扱商品に加える。
1952 昭和27年2月 福岡営業所開設。
1953 昭和28年6月 本社を東京都中央区京橋1-3 改造社ビルに移転。
1954 昭和29年4月 広島営業所を開設。
  12月 資本金300万円に増資。
1956 昭和31年4月 本社営業部門を分離し、東京営業所開設。
イビデン株式会社の開発商品ガウジング、ブラスチング、カーボンを取扱商品に加える。
  10月 大阪金属工業株式会社(現ダイキン工業株式会社)の代理店となり冷暖房工事請負及び施工に進出。
  11月 資本金480万円に増資。
  12月 本社及び東京営業所を東京都中央区入船1-17 沢田ビルに移転。
1958 昭和33年8月 資本金800万円に増資。
1960 昭和35年10月 資本金960万円に増資。
1962 昭和37年2月 資本金1,200万円に増資。
  3月 北九州営業所開設。
黒崎窯業株式会社(現黒崎播磨株式会社)代理店となり、各種耐火物を取扱商品に加える。
  10月 資本金1,700万円に増資。
1963 昭和38年5月 イビデン株式会社の開発製品メラミン樹脂を加工した、メラミン食器とメラミン化粧板を使用した、会議用テーブル及び宴会用家具(金屏風・ステージ・テーブル・イス)等を取扱商品に加える。
  6月 東海興商株式会社に商号変更。
1965 昭和40年4月 電子部品に進出。電子機器等の組立及び商品の販売を開始。
1968 昭和43年10月 資本金2,400万円に増資。
流体、紛体自動充填機を取扱商品に加える。又、イビデン株式会社のメラミン食器製造中止に伴い、食器部門充実の為、スリーライン株式会社、三信化工株式会社、国際化工株式会社、関東プラスチック工業株式会社の代理店となり、業務用食器の全社販売に注力。
1970 昭和45年5月 名古屋営業所開設。
1971 昭和46年8月 資本金3,000万円に増資。
1973 昭和48年1月 東京・大阪営業所を支店に昇格。
1974 昭和49年5月 福岡営業所を支店に昇格。
  10月 資本金4,000万円に増資。
イビデン株式会社製のカーボン治具を中心とした特殊炭素製品の拡販体制を推進。
1975 昭和50年5月 広島営業所を大阪支店広島出張所と改称。
1978 昭和53年10月 名古屋営業所を支店に昇格。広島出張所を閉鎖。
イビデン株式会社の新製品セラミックファイバーを取扱商品に加える。
1981 昭和56年10月 ブリヂストンタイヤ株式会社(現ブリヂストン株式会社)の開発商品、セラミックフィルターを取扱商品に加える。
1989 平成元年4月 九州地区の業務の合理化、能率化並びに販売拡張を計る為、北九州営業所を廃止し、福岡支店に統合する。
1994 平成6年12月 本社・東京支店を東京都中央区八丁堀に移転。
2001 平成13年10月 福岡支店を福岡市博多区に移転。
  11月 本社・東京支店を東京都港区新橋(ヤスヰビル)に移転。
2005 平成17年11月 本社・東京支店を東京都港区新橋(第一ヤマトビル)に移転。
2008 平成20年10月 名古屋支店を名古屋市中村区に移転。
2012 平成24年5月

仙台営業所・札幌営業所を支店に昇格。

2015

平成27年3月

南九州営業所開設。

  8月

本社・東京支店を東京都港区西新橋(第一ヤマトビル)に移転。

  12月

名古屋支店を名古屋市中区に移転。

2016 平成28年8月

南九州営業所を支店に昇格。

2023 令和5年8月

同じActysグループの住販株式会社と合併。
新たに営業直販部を発足。

おすすめ商品